Co-Create the Future
あらためて考える、
共創のあり方
- JOURNAL 38
- EVENT 15
- PROJECT 11
- RADIO 51
皆さんと一緒に “知の探索” へ。
『声に未来を乗せて発信するラジオ番組』
毎週火曜日11時配信中。
74. バトンRADIO⑥(連続社会起業家)人材マッチングのカギは「ミッション・カルチャー・スキル」?
「第6回バトンRADIO」のゲストは、連続社会起業家 Socious創業者 尹 世羅さんです。テーマは「人材マッチングのカギはミッション、スキル、カルチャー?」です。ぜひお聴きください!
73. 【GMO NIKKOコラボ】トップ営業が考える「人と繋がる」とは?
GMO NIKKOトップ営業マンである天野さんをゲストに迎え、営業活動における人脈を作り広げていく方法やその際に大事にしているポイントについてお話を伺ってきました。ビジネスにおける様々な場面で重要な「人脈形成」に役立つヒントに!ぜひお聴きください。
62. (イベント周知)5月14日(火)〜16日(木)Fashion Values Society 社会起業家田中さんに会えます!
【バトンラジオ5回目ゲスト:田中美咲さんに会えます!】渋谷ヒカリエにて田中さんと実際に会える、且つSolitのインクルーシブデザインを実際に手に取って見ることができる機会があります!ぜひお越しください!
58. バトンRADIO⑤(社会起業家)問い:皆さんは何のために働いていますか?ゲスト:社会起業家 田中さん
57に続き、ゲストは日本人社会起業家田中美咲さんです。
「何のために働くか」という問いを通じ、様々な壁にぶつかりながらも前に進む、
田中さんの原動力に迫ります!
57. バトンRADIO⑤(女性活躍社会)「女性」に立ちはだかる社会との分厚い壁、女性活躍社会って口だけ? ゲスト:社会起業家 田中さん
「第5回バトンRADIO」のゲストは、日本人社会起業家として世界で活躍をしている田中美咲さんです。「女性」に立ちはだかる社会との分厚い壁とその乗り越え方について語ります。
56. 企業と個人をつなぐ突破口!企業がPodcastを始める理由
企業がPodcastなど音声で情報発信するケースが増えています。
NTT PCコミュニケーションズで音声メディア「hello.pc」を運営しているとともに平田さんと音声発信への想いや伝えたいことなどを語り合います。
55. (後編)人が資源から資本に変わった今、企業に求められる真の「人材育成」とは?
Episode54に引き続き、ドコモgaccoのメンバーと人材育成アプローチについて語り合います。企業が更なる飛躍を目指すために今求められる重要な人材育成のキモとは何なのかに触れていきます。
54. (前編)ビジネス創造力の強化はリベラルアーツ思考にあり?
人材を表す表現が「人的資源」から「人的資本」シフトしてきた今こそ求められるのは幅広い領域からアイデアや知恵を絞り「問い」を生み出す力ではないか?ドコモgaccoが提供するリベラルアーツ思考ビジネスプログラムについて語ります。
48. 新規ビジネス創出のポイントは「自分ごと化」! ゲスト:東芝デジタルソリューションズ鈴木さん
前回に続き、新規ビジネス創出のポイントについて語ります。フレームワークありきの思考プロセスに慣れて、つい問題を自分の外側に設定して“正解”を出そうとしてしまっていませんか?新規ビジネス創出のポイントに迫っていきます。
47. 自分の中に眠っていた「新しい価値」との出会いを形に! ゲスト:東芝デジタルソリューションズ鈴木さん
今回は東芝デジタルソリューションズ鈴木さんをゲストに迎え、インプットとアウトプット、ワークショップと日常を行き来しながら、自分の中に眠っていた「新しい価値」と出会うプログラム、Dialogについて語ります。
44. バトンRADIO④(空間デザイン)奥が深い!空間=企業の雰囲気・ムード作り含めたトータルデザイン?! ゲスト:ロフトワーク中塚さん
前回に続いて株式会社ロフトワーク 中塚さんをお招きし、キャリアについてお伺いしてきました!物を置いて終わりではない、その後の利用によって雰囲気やムードがどう変化しているか。さまざまなキャリアを持ち合わせている中塚さんならではの、空間デザインのこだわりとは?
43. バトンRADIO④(空間デザイン)「物を置く=可能性を狭めていく」その中でいかに余白を残すのか ゲスト:ロフトワーク中塚さん
今回は、素敵な人の輪を広げよう「第4回バトンRADIO」です!
株式会社ロフトワーク 中塚さん をお招きし、空間デザインについて語ります。
〇〇デザインという言葉が多く生まれている中で、「空間」ならではのデザインに対峙する思想の特徴や難しさとは?
見逃し配信ランキング
社会課題を起点に特集を発信。記事、イベント、実証実験のプロジェクトなど、多角的な視点から、新たなインサイトをお届けします。