OPEN HUB for Smart World

未来をひらく「コンセプトと社会実装」の実験場

OPEN HUB for Smart Worldは、社会課題を解決し、わたしたちが豊かで幸せになる未来を実現するための新たなコンセプトを創り、社会実装を目指す事業共創の場です。

About OPEN HUB

NEW

【特別イベント直前インタビュー】若宮正子×小橋賢児―日本はどんな社会を目指すべき? 世界最高齢プログラマーと大阪・関西万博催事企画プロデューサーが語る「新しい自分と出会える社会」

JOURNAL 2023.09.29(Fri)

【特別イベント直前インタビュー】若宮正子×小橋賢児―日本はどんな社会を目指すべき? 世界最高齢プログラマーと大阪・関西万博催事企画プロデューサーが語る「新しい自分と出会える社会」

日常のあらゆる場面で情報に囲まれ、そうした情報を意識的/無意識的に活用する私たちの生活。ビッグデータによる革新は暮らしに利便性の向上をもたらしましたが、その価値は「便利になる」ことだけなのでしょうか。集積されたデータには、目指すライフスタイルに応じて利活用することで“新たな生活価値”を生み出すポテンシャルがあります。 今回は、2023年10月13日(金)開催のトークイベント「デジタル社会の先にある、新たな生活価値」に登壇予定の、“世界最高齢のITエバンジェリスト”である若宮正子氏と、大阪・関西万博のプロデュースも手掛ける元俳優でクリエイティブディレクターの小橋賢児氏に事前インタビューを実施。Z世代からシニア層まで、幅広い年代の心を震わせる活動を展開するおふたりに、今回のイベントで話してみたい内容について伺いました。 ※若宮氏と小橋氏が登壇予定のトークイベント「デジタル社会の先にある、新たな生活価値」の詳細は本記事末尾に掲載しています。

PROJECT

共創プロジェクトの“いま”を発信。実装済の事例のほか、
共創パートナーの募集や、進行中のプロジェクトの様子も随時アップデート。

PLAYER

各分野の専門家「カタリスト」と、多様なアセットを持つ「パートナー企業」、
そして読者の「OPEN HUB Base会員」の3者が、業界・組織を超えてつながります。

CATALYST

400名以上の専門家

PARTNER

30社以上の共創パートナー

MEMBER

14000名以上のOPEN HUB Base 会員

PLAYER

EVENT

明日から使える先端技術の紹介から、未来を思考するトークセッションまで、
イベントを日々発信しています。ライブ配信や見逃し配信も。

EVENT一覧

JOURNAL

企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ情報を発信。有識者対談や先進事例など最新トレンドと独自のインサイトを網羅した多様なコンテンツをお届け。

JOURNAL一覧