2025年7月より、NTTコミュニケーションズはNTTドコモビジネスに社名を変更しました

OPEN HUB for Smart World

未来をひらく「コンセプトと社会実装」の実験場

OPEN HUB for Smart Worldは、社会課題を解決し、わたしたちが豊かで幸せになる未来を
実現するための新たなコンセプトを創り、社会実装を目指す事業共創の場です。

About OPEN HUB

NEW

“持っているだけ”から“活かす”へ:無駄を省き、価値を引き出すIT資産管理の最適化アプローチとは

EVENT 2025.07.10(Thu) から1年間配信

“持っているだけ”から“活かす”へ:無駄を省き、価値を引き出すIT資産管理の最適化アプローチとは

IT資産の適切な管理は、コスト削減、コンプライアンス対応、セキュリティ強化といった観点から、企業経営において極めて重要な要素となっています。 特に近年は、単にハードウェアやソフトウェアの在庫を把握するだけでなく、SaaSやクラウド環境を含めた多様なIT資産の構成情報や相互関係を常に最新の状態で維持し、企業全体の最適化を図ることが求められています。 本ウェビナーでは、IT資産の「見える化」から「最適化」、さらには「価値創出」へとつながる実践的アプローチを専門家と共にお届けします。 第一部では、株式会社アエルプランニング 甲田氏より、IT資産管理の最新トレンドやロードマップをご紹介。 第二部では、ServiceNow Japan合同会社 磯野氏・沢崎氏が、ソフトウェア/SaaS資産管理の最適化におけるServiceNowの機能紹介をデモンストレーションを交え詳しく解説します。 最後に第三部では、NTTドコモビジネスによる資産管理における信頼データの構築と活用事例をご説明します。 構築にとどまらず、課題解決に向けたソリューションの提供を通じて、資産管理領域における総合的なパートナーとしての取り組みをご紹介します。ぜひご視聴ください。 ▼このような方におすすめです▼ IT資産管理の最新トレンドを知りたい方 資産情報はあるが効果的に活用できていない方 運用の手間を減らしつつ、経営や業務に役立てたい担当者

THEME

社会課題を起点に特集を発信。記事、イベント、実証実験のプロジェクトなど、多角的な視点から、新たなインサイトをお届けします。

THEME一覧
#AI | #Smart World | #データ利活用 | #セキュリティ | #事例 | #働き方改革 | #CX/顧客体験 | #イノベーション | #IoT | #共創 | #ヘルスケア | #製造 | #サステナブル | #スマートシティ | #SmartWorld | #OPEN HUB | #金融 | #スマートファクトリー | #メタバース | #ロボティクス | #OPENHUB | #法規制 | #公共 | #環境・エネルギー | #モビリティ | #小売・流通 | #地方創生 | #デジタルツイン | #スマートライフ | #建設 | #教育 | #5G | #サプライチェーン | #スマートインダストリー | #カーボンニュートラル | #音声 | #宇宙 | #孤独 | #Foodtech1

JOURNAL

企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ情報を発信。有識者対談や先進事例など最新トレンドと独自のインサイトを網羅した多様なコンテンツをお届け。

JOURNAL一覧

PROJECT

共創プロジェクトの“いま”を発信。実装済の事例のほか、
共創パートナーの募集や、進行中のプロジェクトの様子も随時アップデート。

EVENT

明日から使える先端技術の紹介から、未来を思考するトークセッションまで、
イベントを日々発信しています。ライブ配信や見逃し配信も。

EVENT一覧

RADIO

皆さんと一緒に “知の探索” へ。
『声に未来を乗せて発信するラジオ番組』
毎週火曜日11時配信中。

PLAYER

各分野の専門家「カタリスト」と、多様なアセットを持つ「パートナー企業」、
そして読者の「OPEN HUB Base会員」の3者が、業界・組織を超えてつながります。

CATALYST

700名以上の専門家

PARTNER

20社以上の共創パートナー

MEMBER

20000名以上のOPEN HUB Base 会員

PLAYER