
2025.05.28(Wed) 16:00~18:00 リアル開催
DEEP DIVE|IOWNで、製造業はどう変わるのか?
リアル開催
受付中
会員登録をすると
記事をマイページに
保存することができます。
皆さんと一緒に “知の探索” へ。
『声に未来を乗せて発信するラジオ番組』
毎週火曜日11時配信中。
98. 【今年もよろしくお願いします!】RADIO2.0始まります
あけましておめでとうございます!2025年はリスナーの皆さんとの繋がりを意識したRADIOにしていきたいと思っています。今年も、OPEN HUB Base(コミュニティ)をよろしくお願いします。
97. 【今年もありがとうございました!】2024年コミュニティを表す漢字とは?
今年も沢山お世話になりました!コミュニティマネージャーの柴田さんと共に、2024年のコミュニティ活動を振り返ります。来年も引き続きよろしくお願いします。
96. 耳で味わう至福の一杯。シャトー・メルシャンのワイン
【ウェビナーと合わせてお聴きください】シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー長自らが登場し、椀子の地で造られたワインが持つ味わいや香り、そして料理とのペアリングを贅沢にご紹介。実際にテイスティングをしながら、シャトー・メルシャンが体現する「フィネス&エレガンス」の世界に浸ります。
95. 【本日開催!ライブ配信】トラコス社が語るCXや現場DXとは?
【本日開催!ライブ配信】トランスコスモス社と「小売り/流通業向けデジタルCX×現場DXの最前線」のテーマでリアル配信イベントを開催します。ご興味ある方是非ご参加お待ちしています!
94. ASICSと走る、日本企業の勝ち筋ロードマップとは?
ウェビナー「DXの答え合わせ アシックスから学ぶ日本企業の勝ち筋」を深掘りしながら、ASICSのマーケティング戦略の秘密に迫ります。パーソナリティ自身のランナーならではの視点でDXの“走り方”を楽しく語ります!
93. デジタルヒューマンならではの「寄り添い方」とは?
リアルな顧客接点におけるデジタルヒューマンを活用していくにはデジタルヒューマンが人間と共存していく未来を考えることも重要です。本日はデジタルヒューマンの「強み」にフォーカスを当てて話を進めていきます!
92. デジタルヒューマン二代目の登場!あなたに寄り添うデジタルヒューマン
二代目デジタルヒューマンが登場!ホテルコンシェルジュとしての接客デモンストレーションを通じ、さまざまな顧客接点におけるデジタルヒューマン活用の検討を広げていきます。デジタルヒューマンと人間と共存していく、次のフェーズを目指していきます!
91. 【イベント告知】AI活用に倫理的な視点を!
【三菱電機 METoA Ginza 見学付きのイベントを開催します】 AIとマンガが融合した体験型コンテンツを通じて、AI導入に潜むリスクや課題を浮き彫りにして行きます。是非ご参加ください!
90. 語り継ぎたい想い!R50の知恵と若手の未来
前回に続き、NTTコミュニケーションズの社員のエンゲージメント向上を目的とした社内施策「ワクワクプロジェクト」をご紹介していきます。昔語りが繋ぐ、年齢や年代を超えた関わりとは?皆さんのご意見も是非お寄せ下さい!
89. 最近ワクワクしてる?繋げバトン!R50の知恵と若手の未来
NTTコミュニケーションズの社員のエンゲージメント向上を目的とした社内施策「ワクワクプロジェクト」をご紹介!仕事帰りに居酒屋で聞くことも滅多になくなった昔語り。今だからこそ感じる、過去を知ることの大事さを50歳以上のベテラン社員たちと語ります。
88. バトンRADIO終了?!素敵なゲスト7名との対話を振り返ります!
バトンRADIOが始まって1年が経ちました!これまで素敵なバトン7回も繋いでいただき、普段の業務ではなかなか話を聞くことができない、様々な業界・分野でご活躍されている方とのトークをお伝えしてきました。本日は、これまでの軌跡をラジ子が語ります。是非お聴きください!!
87. バトンRADIO⑦(国際弁護士)自己実現欲求を高める働き方とは?
「第7回バトンRADIO」のゲストは、国際弁護士 キムチャンホさんです。様々な国、そして職業を通じて多くの方と一緒に仕事をしてきたチャンホさんならではの、自己実現欲求を高める働き方を深堀していきます!
見逃し配信ランキング
明日から使える先端技術の紹介から、未来を思考するトークセッションまで、
イベントを日々発信しています。ライブ配信や見逃し配信も。
2025.05.28(Wed) 16:00~18:00 リアル開催
リアル開催
受付中
会員登録をすると
記事をマイページに
保存することができます。
2025.04.23(Wed) から1年間配信
オンデマンド配信
受付中
会員登録をすると
記事をマイページに
保存することができます。
2025.04.10(Thu) から1年間配信
オンデマンド配信
受付中
会員登録をすると
記事をマイページに
保存することができます。
2025.04.04(Fri) から1年間配信
オンデマンド配信
受付中
会員登録をすると
記事をマイページに
保存することができます。
社会課題を起点に特集を発信。記事、イベント、実証実験のプロジェクトなど、多角的な視点から、新たなインサイトをお届けします。