お知らせ

サイトメンテナンスについて

Manufacturing for Well-being

2023.03.07(Tue) オンデマンド配信

オンデマンド配信

配信終了

2060年ニッポンの未来創造
【後編】

#Smart World #イノベーション
日時
2023年3月7日(火) オンデマンド配信
会場
オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします)
参加費
無料
お申し込み期限
2024年3月6日(水) 18:00

科学研究や技術開発に力を注ぎ、科学技術大国として世界を席巻してきた日本。
しかしイノベーションの不足が顕著な昨今の日本においては、その技術力の高さを、国際競争力のある事業やサービスへと発展させられずに持て余している企業も少なくありません。不確実性(VUCA)の時代に求められる新事業、そしてウェルビーイングな未来に活用される技術とはどのようなものなのでしょうか。

本Webinarは、前・中編では、アスタミューゼ・川口伸明氏による、未来創造型の新事業開拓アプローチについての講演、後編では、未来戦略をベースにした事業創発をサポートするD4DR・藤元健太郎氏とのトークセッションをお届けし、両者のクロストークから次第に浮かび上がる、技術立国再建への道筋をお届けします。

登壇者の川口氏のおもな著書は『2060 未来創造の白地図』(技術評論社/2020年) 、『生体データ活用の最前線』(共著、サイエンス&テクノロジー社/2017年)、『人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明』(共著、技術情報協会/2021年)ほか多数。

▼特につぎのような方におすすめです▼
・ものづくり大国の日本が今後どう進んでいくか興味をお持ちの方
・日本のものづくり産業が求められる変革について興味をお持ちの方
・社会課題起点から考える未来のあり方についてアプローチしたい方

※前・中編は、3月3日より配信しております、下記よりお申し込みください。
 前編:https://openhub.ntt.com/event/5629.html
 中編:https://openhub.ntt.com/event/5683.html

出演者
川口 伸明

アスタミューゼ株式会社
イノベーション創出事業本部
エグゼクティブ・チーフ・サイエンティスト

川口 伸明

1989年東京大学大学院薬学系研究科修了、薬学博士(分子生物学・発生細胞化学)。
博士号取得直後に起業、地球環境や文明の未来に関する国際会議プロデューサーなどを経て、2001年より、知財の多変量解析システム構築、知財力と経営指標の総合評価による株式投信開発、シードベンチャー投資、事業プロデュースに携わる。
2011年末 アスタミューゼ入社後は、企業・大学・官公庁の研究開発・事業化の戦略コンサルティング、有望成長領域176・社会課題105の策定、世界の研究・技術・グローバル市場の定量評価、未来推定・萌芽探索、社会課題重要度(マテリアリティ)定量化などのロジック開発に関わる。
2022年より、JST大規模PJ「クラウド光格子時計による時空間情報基盤の構築」(東大、理研)の社会実装調査研究(SI)グループに参画、潜在的アプリケーションの探索および知財戦略策定に取り組む。
2020年10月、東京都庁「ポスト・コロナにおける東京の構造改革~DXを推進力として~」有識者会議提言に参加。
2021年5月、経産省 博覧会推進室「大阪・関西万博 日本政府館コンセプト」ヒアリング等で提言。
藤元 健太郎

D4DR株式会社
代表取締役社長

藤元 健太郎

野村総合研究所を経てD4DR株式会社代表。1993年からeビジネスに取り組み、広くITによるイノベーション、新規事業開発、マーケティング戦略、未来社会シナリオ作成などの分野でコンサルティングを展開。スタートアップ経営にも参画。関東学院大学非常勤講師、日経MJ,Newsweek日本版でコラム連載中。近著は「ニューノーマル時代のビジネス革命」日経BP。2015年からNTTコミュニケーションズ共創プログラムのコーディネーターとして活動。
河野 力

NTTコミュニケーションズ株式会社
ビジネスソリューション本部事業推進部 担当部長
OPEN HUB for Smart World Senior Catalyst

河野 力

これまで数多くの大手法人のお客さまへのコンサルティング営業、新規事業支援やシステムインテグレーションを行い、また、NTTグループ各社にて、検索サービス/インターネット接続サービスなどのマーケティング・プロモーション、SaaS事業運営などを手掛ける。
中国現地法人での経営/事業運営などを経て、OPEN HUB for Smart World設立における統括リーダーとして参画。
NTTグループの新たなビジネス共創の場の創出を牽引していく。
開催概要
イベント名
2060年ニッポンの未来創造【後編】
日時
2023年3月7日(火) オンデマンド配信
会場
オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします)
参加費
無料
お申し込み期限
2024年3月6日(水) 18:00

OPEN HUB
ISSUE

Manufacturing for Well-being

モノづくりとニッポンのウェルビーイング