「AI・ロボットと共に働く未来 ~企業のサステナビリティ強化のために~」への参加をキャンセルします。よろしいですか?
イベントへの参加をキャンセルしました。
AI・ロボットと共に働く未来
~企業のサステナビリティ強化のために~
※本イベントはリアル開催になります。
各業界で深刻化する人材不足への対応やコロナ禍での事業継続、企業のサステナビリティ強化に向けてロボットやAI、自動化テクノロジーなどの活用がさらに注目を集めています。
そしてそれらは単なる業務の自動化ツールとしてだけでなく、戦略的な経営資源の一つとしての活用が期待されています。
本イベントでは、RPA分野のグローバルリーダーであるBlue Prism社より最新の自動化テクノロジーについて先進事例を交えて解説していただきます。また、実際にソフトウェア型ロボット「デジタルワーカー」やAI搭載の「自律走行型ロボット」を見学いただき、従業員とAIロボットの協働や企業の持続的成長に向けた効果的な活用について皆さまとともに考えていきます。
▼特につぎのような方におすすめです▼
・ロボットやデジタルワーカーの活用に興味のある方
・限定的な自動化でなく、全社最適に向けた自動化に関心のある方
・同じような課題感のある方とのネットワーキングに興味のある方
日時 | 2023年2月8日(水)18:00~19:30予定 リアル開催 |
---|---|
会場 | NTTコミュニケーションズ本社 大手町プレイス |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名(申し込み多数の場合は抽選となります。) |
お申し込み期限 | 2023年2月6日(月)13:00 |
講演内容 |
▼プログラム▼ [第一部]講演 Blue Prism社 大崎氏 [第二部]ロボット見学会 [第三部]ワークショップ |
Blue Prism株式会社
執行役員 コーポレート営業本部長 兼
パートナー営業本部 ストラテジック営業本部 部長
大崎 正嗣 氏
1999年に大学卒業後、国内システムインテグレーター、オラクル、マイクロソフト、SAPで営業、新規事業立上げを歴任。日本を代表する製造、流通・サービス、金融、公益、公共を担当。ERPなど業務システムからAI、クラウドソリューションなど最先端のテクノロジーを活用し、経営改革、業務改革に携わる。
2018年に Intelligent Automationの事業開発をリード。2020年からBlue Prism に参加。日本のお客様、パートナー様と共に、世界中の人々をより豊かにできる社会の実現に向け尽力している。