OPEN HUBプログラム全体概要のご紹介。
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
Manufacturing for Well-being
2023.02.08(Wed) 18:00~19:30予定 リアル開催
リアル開催
開催終了
※本イベントはリアル開催になります。 各業界で深刻化する人材不足への対応やコロナ禍での事業継続、企業のサステナビリティ強化に向けてロボットやAI、自動化テクノロジーなどの活用がさらに注目を集めています。 そしてそれらは単なる業務の自動化ツールとしてだけでなく、戦略的な経営資源の一つとしての活用が期待されています。 本イベントでは、RPA分野のグローバルリーダーであるBlue Prism社より最新の自動化テクノロジーについて先進事例を交えて解説していただきます。また、実際にソフトウェア型ロボット「デジタルワーカー」やAI搭載の「自律走行型ロボット」を見学いただき、従業員とAIロボットの協働や企業の持続的成長に向けた効果的な活用について皆さまとともに考えていきます。
▼特につぎのような方におすすめです▼ ・ロボットやデジタルワーカーの活用に興味のある方 ・限定的な自動化でなく、全社最適に向けた自動化に関心のある方 ・同じような課題感のある方とのネットワーキングに興味のある方
Blue Prism株式会社 執行役員 コーポレート営業本部長 兼 パートナー営業本部 ストラテジック営業本部 部長
大崎 正嗣氏
OPEN HUBTHEME
#モノづくり