2025年7月より、NTTコミュニケーションズはNTTドコモビジネスに社名を変更しました

Hyper connected Society

2025.09.18(Thu) から1年間配信

オンデマンド配信

配信中

SIMが変革するIoT製品のセキュリティ
~IoT SAFEをはじめとしたSIMアプレット先進事例~

日時
2025年9月18日(木) から1年間配信
会場
オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします)
参加費
無料
お申し込み期限
2026年9月17日(木) 18:00

IoTの急速な普及に伴い、セキュリティリスクはこれまで以上に深刻化しています。
その中で、従来は「誰のデバイスか」を識別するだけだったSIMカードが、いまやセキュリティの中核を担う「スマートエンジン」へと進化しているのをご存じでしょうか。

本ウェビナーでは、SIMアプレット技術を活用した 「IoT SAFE」の最新ユースケースや、SIMを用いたセキュリティ強化の取り組みを、実際の導入事例とともにご紹介します。IoT製品のセキュリティ課題解決に直結する具体的なヒントを得られる内容です。ぜひご視聴ください。

▼このような方におすすめです▼
・IoT製品・サービスの企画 / 開発 / 運用に携わる方
・自社IoT機器のセキュリティ強化を検討している方
・SIMやモバイル通信の活用に関心をお持ちの方

お申し込みには会員登録(無料)が必要です

出演者
増田 知彰

NTTドコモビジネス株式会社
プラットフォームサービス本部
5G&IoTサービス部 第一サービス部門 担当部長
IoTエバンジェリスト

増田 知彰

2006年 NTTコミュニケーションズ入社後、法人向けIP電話、NW運用自動化などの各種ICTシステムの企画開発、プロジェクトマネジメントに携わる。米国留学を経て、2016年よりIoTプラットフォーム事業のプロダクトおよびエンジニアリングマネジメント、海外展開を推進。コネクテッドカーなどの製品組み込みIoT、スマートビル領域に知見を持つ。社内外のデータ・AI利活用コミュニティ運営やコンサルティングにも携わる。名古屋大学 数理・データ科学・人工知能教育研究センター客員教授。著書に『図解速習DEEP LEARNING』(C&R研究所) がある。
開催概要
イベント名
SIMが変革するIoT製品のセキュリティ ~IoT SAFEをはじめとしたSIMアプレット先進事例~
日時
2025年9月18日(木) から1年間配信
会場
オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします)
参加費
無料
お申し込み期限
2026年9月17日(木) 18:00

お申し込みには会員登録(無料)が必要です

OPEN HUB
THEME

Hyper connected Society

#IoT

OPEN HUB
THEME

Hyper connected Society

#IoT

お申し込みには会員登録(無料)が必要です