「フェムテックの進め方、データ活用で女性活躍と健康促進を実現」への参加をキャンセルします。よろしいですか?
イベントへの参加をキャンセルしました。
フェムテックの進め方、
データ活用で女性活躍と
健康促進を実現
お申し込みには会員登録が必要です
今注目の女性特有の健康問題をテクノロジーで解決する「フェムテック」。
NTTコミュニケーションズでは、複数のフェムテック事業者のデータを連携させ、安全な環境で分析・活用できるプラットフォームを提供しています。本Webinarでは、女性のライフステージごとの課題を解決し、QOL向上を目指すためのサービス開発に役立つデータ利活用のポイントをご紹介いたします。
日時 | 2022年9月22日(木)オンデマンド配信 |
---|---|
会場 | オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします) |
参加費 | 無料 |
お申し込み期限 | 2023年9月21日(木)18:00 |
お申し込みには会員登録が必要です
NTTコミュニケーションズ株式会社
スマートヘルスケア推進室
室長
久野 誠史
NTT研究所技術と東レで共同開発をした布型センサhitoeを用いた医療ヘルスケアサービス等の
さまざまなサービス企画およびサービス立ち上げに従事。
また、働き方改革およびDXを目指して社内改革をリードし、NTT Comの社内システムを
ゼロトラスト型に一新。
現職では、医療ヘルスケア領域でのデータ利活用を目指したスマートヘルスケアの取組みを牽引。
お申し込みには会員登録が必要です