OPEN HUBプログラム全体概要のご紹介。
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
New Technologies
2025.04.23(Wed) から1年間配信
オンデマンド配信
受付中
イベントに申し込む
ランサムウェア攻撃は、もはや一部の大企業だけの問題ではありません。すべての企業が“ジブンゴト”として捉えるべき深刻なリスクとなっています。
しかし現実には、セキュリティ人材の確保が難しく、予算も限られている—— そんな状況の中で、どうすれば確実かつ効率的に対策を講じられるのでしょうか?
本ウェビナーでは、「限られたリソースで最大限の効果を得る」ための実践的なアプローチとして、 ・セキュリティ業務の棚卸し ・運用の自動化(SIEM/SOARの活用) ・マネージドサービスによる外部の力の適切な活用 など、具体的なステップとともに、セキュリティ運用の改革に繋がるヒントをお届けします。
国内外の企業支援を手がけてきたセキュリティのプロフェッショナルであり、日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J) 副代表の阿部氏をゲストに迎え、今だからこそ必要な「セキュリティ運用の再設計」の考え方を分かりやすく解説します。 後半では、NTTコミュニケーションズのソリューション「マネージドSIEM/SOAR」の具体的な活用事例もご紹介します。
▼このような方におすすめ ・社内リソース不足に悩みながらも、セキュリティを強化したい方 ・SIEM/SOARなどの導入・運用に課題を感じている方 ・セキュリティ業務の整理やアウトソースの判断に迷っている方 ・SOCの立ち上げや強化を検討している方
お申し込みには会員登録(無料)が必要です
GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社 サイバーセキュリティ事業本部 執行役員 兼 副本部長
阿部 慎司氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 ソリューションサービス部 デジタルソリューション部門 担当課長
加藤 淳也
門田 剛
OPEN HUBTHEME
#最新技術