OPEN HUBプログラム全体概要のご紹介。
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
お知らせ
2025年7月より、NTTコミュニケーションズはNTTドコモビジネスに社名を変更しました
Carbon Neutrality
2024.11.13(Wed) から1年間配信
オンデマンド配信
受付中
イベントに申し込む
※本ウェビナーは、2024年10月30日にOPEN HUB Parkで開催されたイベントの模様を録画、編集したものです。
地球温暖化が進む中、私たちビジネスパーソン一人ひとりの意識と行動が企業の成長と未来を支える重要な要素であり、企業戦略に環境配慮を組み込むことは、もはや避けて通れません。
特に温室効果ガス削減に向けた具体的なアクションが必要だと考えられている中、環境省は対策として、2030年度の温室効果ガス削減目標達成に向けた「デコ活」※を展開しました。 ※デコ活:脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動(https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/)
今回のイベントでは、環境省より「ライフスタイル変革と官民連携への期待」というテーマでの講演と、国民の行動変容を促す「デコ活」の取り組みについてお話しいただきました。後半では、実際にデコ活に取り組んでいる企業の方を交えたクロストークをお届けします。 今後の脱炭素経営における取り組みや、GX・サステナビリティに関する社内施策に関心のある方は、ぜひご視聴ください。
▼こんな方におすすめ▼ ・自社のカーボンニュートラル推進を担当している方 ・脱炭素経営に対して興味や課題がある方
お申し込みには会員登録(無料)が必要です
環境省 デコ活応援隊長(脱炭素ライフスタイル推進室長)
島田 智寛氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部 ICTイノベーション部門 担当課長
宮田 吉朗
OPEN HUBTHEME
#脱炭素