OPEN HUBプログラム全体概要のご紹介。
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
Carbon Neutrality
2024.07.24(Wed) 16:00~18:00 リアル開催
リアル開催
開催終了
気候変動、バイオ、ドローン、そして生成AI。さまざまな課題や最新トレンドに欧州のビジネスはどう向き合っているのでしょうか。 6月にベルリンで開催されたTOA(Tech Open Air、毎年ベルリンで開催されているテクノロジーカンファレンス)で紹介されている先進事例を中心に、ここでしか聞くことのできない最先端のソリューションやアプローチに触れ、日本企業はどう進むべきか、皆さまのビジネスへのヒントをお届けします。
特に「気候変動」は、社会問題としてとらえると一社で解決することが難しいですが、グローバル企業はこの危機をビジネスチャンスへと転換しています。環境の変化に適応し、革新的なソリューションやアプローチを生み出すことで、新たな市場を開拓しています。そんな今後発展することが期待される領域にも触れていきます。 後半にはネットワーキングとOPEN HUB Baseでプロトタイピングした「社会可能性発見AI※」の体験会も行います。 ※「社会可能性発見AI」は、日ごろからまだ誰も気づいていないことや何をしても変わるはずがないと思っていることに対して、各社のアセットを組み合わせて新たな社会の可能性のアイデアを提案してくれるAI(プロトタイプ)です。
スタイラス ジャパン株式会社 カントリーマネージャー
秋元 陸氏
OPEN HUBTHEME
#脱炭素