OPEN HUBプログラム全体概要のご紹介。
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
New Technologies
2023.11.27(Mon) から1年間配信
オンデマンド配信
配信終了
100年に一度の大変革期を迎える自動車産業。サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃は組織化され、ますます巧妙化/悪質化しており、企業のサイバーセキュリティリスクは深刻化しています。自動車産業全体でのサイバーセキュリティリスクへ適切に対処するため、日本自動車工業会・日本自動車部品工業会によりサイバーセキュリティガイドラインが策定されています。 本ウェビナーでは、Japan Automotive ISAC サポートセンター長の中島一樹氏に自動車産業のサイバーセキュリティリスクとそれらに対するJapan Automotive ISACの取組みをご紹介頂き、セキュリティガイドラインに基づく必要な対応についてNTTセキュリティ・ジャパンのシニアコンサルタント高橋秀行が分かりやすく解説します。
一般社団法人 Japan Automotive ISAC サポートセンター センター長
中島 一樹氏
NTTセキュリティ・ジャパン株式会社 営業本部 営業推進部 担当部長(CISS)
高橋 秀行氏
OPEN HUBTHEME
#最新技術