最新トレンドや事例など、ビジネスのインサイトをお届け
アイデアの共有から始まる、越境的コミュニティー
最先端技術を備えたビジネス共創の場
事業創出から社会実装まで、カタリストと取り組む共創プログラム
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
Co-Create the Future
2025.10.22(Wed) 16:00~18:00 リアル開催
リアル開催
受付中
イベントに申し込む
産業や社会の基盤を支える企業が集まり、技術の展示と対話を通じて、業界や企業の枠を超えた共創の可能性を探るリアルイベントです。
本イベントでは、以下を大切にビジネスマッチングに繋がる場を用意しています。 ・実際に「見て、触れて、感じる」技術の手触り ・出展企業と参加者が「問い」を起点に交わす対話
【イベントの特長】 登壇企業によるピッチ後、製品の実機展示やデモ体験を通じて、直接の質問や対話が可能です。 参加者自身の課題や視点と結びつけながら可能性を探ることができます。
【イベントハイライト】 第1部:ピッチセッション 登壇企業による、自社技術や共創テーマのプレゼンテーション 第2部:製品展示、デモ体験 実機に触れて話せるブース展示、登壇企業との直接対話 第3部:交流セッション 参加者と出展者間でのネットワーキングと課題共有
【このような方におすすめ】 ・新規事業や共創事業のパートナーを探している方 ・異業種連携によるビジネスの突破口を探している方 ・社会課題の解決や産業構造変革に向けた技術連携に関心のある方 ・具体的な課題を持ち、技術の掛け合わせによる解決策を求めている方
【出展企業及びテーマ案】※出展企業・テーマは変更となる可能性があります ・株式会社村田製作所:ワイヤレス給電が叶える、未来のエネルギー体験 ・トヨタ自動車株式会社:TOTONE が描く“休む”から始まる新習慣
他、数社検討中
お申し込みには会員登録(無料)が必要です
OPEN HUBTHEME
#共創