2025年7月より、NTTコミュニケーションズはNTTドコモビジネスに社名を変更しました

New Technologies

2025.11.10(Mon) から1年間配信

オンデマンド配信

配信中

サイバーレジリエンス強化は企業の必須課題
~生成AIで切り開く人材不足時代のセキュリティ新戦略~

日時
2025年11月10日(月) から1年間配信
会場
オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします)
参加費
無料
お申し込み期限
2026年11月9日(月) 18:00

※本ウェビナーは、2025年10月27日にOPEN HUB Parkで開催されたイベントの模様を録画、編集したものです。

近年、巧妙なサイバー攻撃が急増し、企業のセキュリティリスクはかつてないほど高まっています。
万が一の被害に備え、迅速な復旧と事業への影響を最小限に抑える「サイバーレジリエンス」の強化は、企業にとって喫緊の課題です。

しかし、日本企業の多くは、限られた人材や予算の中でセキュリティ運用を迫られており、その実現には高いハードルが存在します。
本ウェビナーでは、ランサムウェアをはじめとする最新のサイバー脅威の動向を踏まえ、企業が取り組むべき現実的なサイバーレジリエンス戦略を解説。さらに、生成AIを活用して防御力をどう高めていくべきか、具体的なアプローチについても議論します。

セキュリティ強化に課題を感じている企業の皆さまにとって、実践的なヒントが得られる内容です。ぜひご視聴ください。

▼このような方におすすめ▼
・サイバーレジリエンスを強化したいが、
 具体的なプロセスや進め方が分からないという方
・ランサムウェアや生成AIを悪用した脅威の最新動向に関心がある方
・生成AIを自社のセキュリティ業務に有効活用したい方

お申し込みには会員登録(無料)が必要です

出演者
門林 雄基

奈良先端科学技術大学院大学
サイバーレジリエンス構成学研究室
教授

門林 雄基

大阪大学大型計算機センターなどを経て、平成29年より現職。同年、「サイバーレジリエンス構成学研究室」を設立。世界中から集まった優秀な人材とともに、AIのリスクやAIを活用したセキュリティ等について実証研究を推進している。産官学連携によるサイバーセキュリティ研究開発に25 年以上、サイバーセキュリティ人材育成に 15年以上にわたり従事。情報処理推進機構「産業サイバーセキュリティセンター」における人材育成事業に構想段階より参画。複数の省庁のセキュリティガイドライン改訂に関与する傍ら、IPA産業サイバーセキュリティセンター専門委員、Hardening Project 実行委員等としても精力的に活動。
城 征司

NTTドコモビジネス株式会社
ソリューションサービス部 デジタルソリューション部門
担当部長 エバンジェリスト

城 征司

SOCにてUTM導入やログ分析、セキュリティSMを担当。2008年より大規模認証局のPMとして8年間従事。2016年からはセキュリティコンサルタントとしてインターネットGW、EDR、SOC導入など多くのお客さまのセキュリティ強化を支援。2020年には「SASEソリューション」を立ち上げ、Zscaler、Prisma Accessなど主要SSEで国内トップクラスの導入実績を創出。2023年にはゼロトラストと運用DXで事業継続性を高める「Cyber Resilience Transformation(CRX)」に進化させ、現在もその中核メンバーとして当社のビジネス拡大をリードしている。
村田 薫

NTTドコモビジネス株式会社
ソリューションサービス部 デジタルソリューション部門

村田 薫

SOCにて24時間365日体制のインシデントレスポンス即応チームで様々な脅威に対応、グローバルSOCサービス立上げ、セキュリティアナリストとして潜伏脅威の発見に貢献。その後法人セキュリティ強化見直しにおいて構築PMとして各時代の最先端セキュリティソリューション導入に従事。近年はセキュリティコンサルタントとして業界団体SOC立上げ支援やセキュリティガイドライン適合支援、AI駆動型のセキュリティ分析ソリューション立上げと顧客導入に取り組んでいる。
村瀬 明日香

NTTドコモビジネス株式会社
ソリューションサービス部 デジタルソリューション部門

村瀬 明日香

金融業界担当のネットワーク構築PMを経験後、サービス開発に取り組み新規マネージドサービスを立ち上げ。2024年からはセキュリティコンサルタントとしてお客様のセキュリティ課題の解決に取り組む。併せて新規セキュリティソリューションのサービス化に向けてAI SOCをはじめとした調査や検証、AIを活用したセキュリティソリューションの提案にも取り組んでいる。
開催概要
イベント名
サイバーレジリエンス強化は企業の必須課題 ~生成AIで切り開く人材不足時代のセキュリティ新戦略~
日時
2025年11月10日(月) から1年間配信
会場
オンライン配信(申し込みいただいた方に配信URLをお送りいたします)
参加費
無料
お申し込み期限
2026年11月9日(月) 18:00

お申し込みには会員登録(無料)が必要です

OPEN HUB
THEME

New Technologies

#最新技術

OPEN HUB
THEME

New Technologies

#最新技術

お申し込みには会員登録(無料)が必要です