「あらためて考える、人の心を動かすデザインとは 感性に響かせるコミュニケーション」への参加をキャンセルします。よろしいですか?
イベントへの参加をキャンセルしました。
あらためて考える、
人の心を動かすデザインとは
感性に響かせるコミュニケーション
※本イベントはリアル開催になります
社内、社外、にかかわらずコラボレーションはビジネス活動において欠かせません。
しかしながら、他者に想いやアイデアを伝えることは簡単ではありません。プロジェクト推進をする上で発生するコミュニケーション課題を解決し、顧客や社会に対して、自分たちのメッセージやアイデアが伝わり、人の心を動かすためにどうすればよいかを考えたいと思います。
講師に様々な企業のブランディングやコミュニケーション開発を手がけている株式会社アマナのクリエイティブエバンジェリストであり、OPEN HUBカタリストの児玉秀明氏をお迎えし、講義形式とワーク形式で皆さまに学んでいただきます。
▼特につぎのような方におすすめです▼
・ビジネスにクリエイティブ・デザインを活かしたい方
・連携がうまくいかず、アイデアを伝えることができない方
・共創ビジネスを推進している、されたい方
日時 | 2022年9月7日(水)17:30~19:30予定 リアル開催 |
---|---|
会場 | NTTコミュニケーションズ本社 大手町プレイス |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名(申込多数の場合は、抽選となります) |
お申し込み期限 | 2022年9月5日(月)18:00 |
株式会社アマナ
クリエイティブエバンジェリスト
児玉 秀明 氏
マッキャン・エリクソン博報堂(現マッキャン・エリクソン)入社。アートディレクターとして活躍した後、フリーランスデザイナーを経て、アマナグループの前身である広告写真制作会社のアーバンパブリシティに入社。株式会社アマナの取締役であると同時にクリエイティブ・ディレクターとして長らくコーポレートブランディングを担当。楽天大学講師や多摩美術大学非常勤講師を歴任。アマナグループの中でクリエイター人材を増やすための教育事業をおこなう「アマナビ」を立ち上げる。現、amana Creative Knowledge Laboratory代表フェロー。