OPEN HUBプログラム全体概要のご紹介。
主なテーマはこちら(重点領域)
それ以外のテーマはこちら
企業のDX推進や、新規ビジネス創出に役立つ多様なコンテンツをお届け。
共創プロジェクトの“いま”を発信。各共創事例を紹介。
先端技術の紹介やトークセッションなど各種イベントを随時開催。
“知の探索”をコンセプトとしたラジオ番組を毎週配信中。
競争力の強化や新規ビジネス創出に役立つ、最先端技術を紹介。
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所を紹介。
Social Media
2022.07.15(Fri) ~
オンデマンド配信
配信終了
建設・不動産業界で、業務効率化や付加価値の創出に向けてどのようにデータを活用するべきか、DX最新事例を交えながら、分かり易く解説します。
建物は、企画から設計、施工、運用管理まで、その複雑な工程とステークホルダーの多さから、横通しでのデータ活用が困難とされてきました。また、物理的資機材の管理や工事現場での労働作業も、デジタル化を阻む要因の一つとなっています。しかし、昨今では、AIやIoTの活用、BIMを用いたデジタルツインの構築などによって、労働環境の改善、業務の効率化にとどまらず、お客さまに提供する価値となる、高品質な建物運用や安心安全の強化をデータドリブンで実現するケースも増えています。本セミナーでは、三菱地所様より業界内における課題の解説と、IoT/AI画像分析を活用した先進事例についてご紹介いただきます。当社からは、業務効率化や付加価値創出を狙ったデータプラットフォーム活用のユースケースをご紹介します。
▼特につぎのような方におすすめです▼ ・ICTを活用した生産性向上の手法について興味をお持ちの方 ・データドリブンな不動産・建設業界の自動化・品質向上の取り組みを知りたい方 ・業務効率化におけるメソッドを知りビジネスモデルの変革を進めたい方
三菱地所株式会社 管理・技術統括部 兼 DX推進部 兼 関西支店 主事
長井 健輔氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 ビジネスソリューション本部 第三ビジネスソリューション部
左部 真也